Archives

21 Articles
EAST ENDERS COFFEE(愛知県豊田市)

EAST ENDERS COFFEE(愛知県豊田市)

カフェ概要

豊田市の豊田参号館内でコーヒースタンドを営業されていたB&C SPAECE様が、同じく豊田市内の注目エリア「西町」内にリニューアルオープンされたEAST ENDERS COFFEE様。アーティスティックで文化的な雰囲気の前店舗から、スタイリッシュで洗練された空間へと変わりました。

 

EAST ENDERS COFFEE

店内画像

 

デザインはオーナーご自身が手掛け、そのセンスを発揮されたおしゃれな店舗で、洗練されているのにどこか落ち着く空間になっています。豊田市が豊田市内の観光情報として「西町散歩」という企画を立ち上げ、一人乗りの電気自動車を貸し出したりと、新たな観光スポットとして西町周辺を取り上げていますが、まさにその最先端を行く流行の発信地にふさわしいコーヒースタンドと言えるでしょう。

 

コーヒー初心者の自分でも、こだわっているのが分かる美味しさでした!私が行ったときにはコーヒーのお供的なものは無かったのですが、日々進化しているようです…。今は大阪へ移住したが、また行きたいコーヒー店の一つ!
https://goo.gl/maps/4qr97PVDxXciRGhJ8

east enders coffeeさん☕️おしゃれな店内と美味しいコーヒーに癒されました
https://www.instagram.com/p/B_8_KuGJBLP/

 

テイクアウトコーヒー

 

また、スペシャルティコーヒーを使ったこだわりのドリップコーヒーやカフェラテ、サイフォン式コーヒー以外にも、もう一つの特徴が「Bean to Bar」のチョコレートです。スペシャルティコーヒーの世界でも「from Seeds to Cup」と言って、コーヒー生豆の状態からコーヒーカップまで一貫して徹底したこだわりを持つ言葉がありますが、それはチョコレートの世界でも同じ。

 

EAST ENDERS COFFEE様では、カカオ豆からチョコレートになるまで一貫して製造するこだわりのBean to Bar Chocolateを岡山から仕入れ、販売されています。コーヒーだけでなく、チョコレートも、あるいはコーヒーとチョコレートの上質な組み合わせを楽しんでみてはいかがでしょうか?

 

ビーントゥバーチョコレート

 

〒471-0025 愛知県豊田市西町2丁目33−1
定休 平日(土日、一部祝のみ営業)※正確な営業日はInstagramをご覧ください
営業時間 9:30-17:00
Instagramページ⇒EAST ENDERS COFFEE
Antenna coffee(北海道岩見沢市)

Antenna coffee(北海道岩見沢市)

カフェ概要

 名古屋でコーヒーの修行をしたオーナーが、2019年10月についにオープンした北海道岩見沢市のAntenna coffee。厳選したスペシャルティコーヒーとともに、自家製の焼き菓子などを提供されています。火曜、土曜は限定の自家製パンもあるコーヒースタンド風のカフェです。スペシャルティコーヒーを使った本日のコーヒーが350円(税別)と、毎日気軽に行ける程度の嬉しいお店。国道沿いのカフェなのでドライブのおともに美味しいコーヒーをお楽しみください。

 

antenna coffee

おしゃれなインテリア

 

デザイナーが手掛けたおしゃれなインテリアに加え、本格的なエスプレッソマシンが導入されており、岩見沢ではまだまだ珍しい本格的なスペシャルティコーヒースタンドになっています。

 

業務用エスプレッソマシン

 

エスプレッソを美味しくいただきました。
なにしろお安い価格で嬉しいです
https://www.instagram.com/p/B3oIrMjAEvu/

色々な産地のコーヒーが楽しめて、ベニエというドーナツやパウンドケーキも美味しいです!
https://www.instagram.com/p/B3g3Qtugaq3/

 

焼き菓子

antenna coffee 焼き菓子

 

〒0680115 北海道岩見沢市栗沢町最上7-1
定休 日曜日、月曜日
営業時間 11:00~21:00
Instagramページ⇒antenna coffee
Facebookページ⇒antenna coffee
PEOPLE(岐阜県各務原市)

PEOPLE(岐阜県各務原市)

岐阜県各務原市のカフェ「PEOPLE」。以前はご両親が運営していた「PEOPLE」は喫茶店として地域の方に広く親しまれていたのですが、近隣の道路拡張に伴いやむなく閉店。それを息子さんの現オーナーが2019年6月22日にカフェとしてリニューアル、新店舗「PEOPLE」として生まれ変わらせました。

 

PEOPLE看板

外観

 

おしゃれなインテリアと内装のカフェ

カフェ「PEOPLE」として生まれ変わったことで、外観だけでなく、内装やインテリアもガラッと一新!モダンな雰囲気の店内はレンガタイル模様の壁紙に温かい暖色の光の雰囲気がマッチしており、ここが各務原の一角にあることを忘れさせてくれます。

 

おしゃれな内装

インテリア

 

ソファに座りながら窓辺の景色を楽しむもよし、あるいはテーブル席で一人で読書をするもよし、喫茶店のような落ち着いた雰囲気は残しつつも、少しだけ華やかな気分にもさせてくれる内装です。

 

各務原で美味しいスペシャルティコーヒーを

そしてなによりリニューアル後の最大の特徴は、美味しいスペシャルティコーヒーがドリップやカフェラテなど、いろいろな形で楽しめるようになったこと。名古屋で修業をしたオーナーが、本格的な業務用エスプレッソマシンを導入したことで、美味しいコーヒーをいつでも飲める環境が整っています。

 

業務用エスプレッソマシン

 

各務原市内で上質なスペシャルティコーヒーのみを専門とし、きちんとしたカフェラテを提供してくれるカフェはまだまだそう多くありません。周辺の岐阜市内などを探しても限られるでしょう。ランチやモーニングも提供予定とのことですので、朝のちょっとした時間に、いつもとは違ったランチに訪ねてみてはいかがでしょうか?

 

〒504-0847 岐阜県各務原市蘇原大島町7丁目194
駐車場 あり
定休 木曜日
営業時間 7:00~19:00
Cafe マグノリアの小径(愛知県碧南市) 

Cafe マグノリアの小径(愛知県碧南市) 

愛知県碧南市の工場跡地を改装したおしゃれなカフェ。女性オーナーが改装から自ら手掛けたデザインに加え、まだまだ碧南市では珍しいスペシャルティコーヒーが味わえるのが魅力的なカフェです。

 

マグノリア外観

 

雑貨屋さんのような可愛いカフェ

碧南駅からは徒歩13分と少し離れていますが、カフェの表側と裏側にそれぞれ数台分の駐車場があり、車でのアクセスがしやすい店舗になっています。そして、なにより楽しいのは、オーナーこだわりの自作インテリアに、こだわりの小物たち。

 

いたるところにセンスのいい小物がちりばめられた空間は、カフェというよりまるで雑貨屋さんのよう。たくさんの小物に囲まれていながら、雑多な感じはまったくありません。内装のひとつひとつから、トイレに至るまで、店内を見渡すと面白いギミックがたくさんあるので、ぜひ店内を見渡してみてください。

マグノリアの小径

トイレ前

 

美味しいスペシャルティコーヒーを碧南で

マグノリアの小径のこだわりポイントのひとつはスペシャルティコーヒーです。

 

ドリップコーヒー

 

 

名古屋で修業したオーナーが、上質なスペシャルティコーヒー豆を使い、丁寧にハンドドリップしたコーヒーがお楽しみいただけます。また、カフェラテにはラテアートも。おしゃれな店内で飲むミルクの甘さが利いたカフェラテは、きっとリラックスさせてくれるはず。仕事終わりのちょっとした時間に、休日のちょっとしたお休みにいかがでしょうか?

 

カフェラテ

 

店内ではランチや物販スペースも

ちなみに、店内ではコーヒー以外にもランチやスイーツなどもお楽しみいただけます。

 

雑貨を販売する物販スペースやコーヒー豆の販売などもやっているとのことなので、カフェに来た記念に、ちょっとしたお土産になんて使い方もおすすめです。

 

 

店内はおしゃれですが、一人でも居心地のいい空間。カップルでのデートにも、一人でのリラックスタイムにも、いろんな使い方ができる空間ですので、碧南のみならず愛知県南部でリラックススポットを探している方はぜひ訪ねてみてください!

 

〒447-0888 愛知県碧南市春日町3-1

TEL:080-4223-7555

定休:木、第一・第三金(月二日不定休あり)Instagramなどでチェック!

営業時間:9:00~18:00

駐車場:10台

HP:https://kfujii86.wixsite.com/mysite

COFFEE STAND pole pole(名古屋市天白区)

COFFEE STAND pole pole(名古屋市天白区)

名古屋市天白区原駅の閑静な住宅街に、かっこかわいいコーヒースタンドが登場しました。その名も「COFFEE STAND pole pole」。

 

超小規模ながら、インスタ映えしそうな外観がオープンから話題になっているコーヒースタンドです。

 

閑静な住宅街に現れたコーヒースタンド

名古屋市天白区の原駅。豊田市へのアクセスも良く、名古屋市だけでなく、豊田に勤める方のお住まいも多い住宅街のエリアです。名古屋市内のなかにありながら、どこか下町チックな落ち着いた街並みが並んでいます。

 

そんな原駅のすぐそばに、今までなかったような新しいコーヒースタンドが登場しました!その名も「COFFEE STAND pole pole」。可愛らしいイエローの外観とスタイリッシュなグレーカラーがマッチして、格好よく、そして可愛らしい印象のコーヒー専門店です。

polepole外観

 

もともと名古屋は喫茶文化とよく言われ、モーニングが食べられる喫茶店や、ランチが食べられるカフェなどはたくさんありました。ただ、ここ数年で名古屋にもコーヒーを専門としたコーヒースタンドが少しずつ増えてきました。

 

ただ、そのほとんどは名古屋駅周辺や栄周辺などの名古屋の中心地。美味しいコーヒーを専門店で飲もうと思うと、郊外ではなかなか飲めません。原駅もそんなエリアのひとつでしたが、本格的なスペシャルティコーヒーをラインナップに加えたCOFFEE STAND pole poleができたことで、いつでも気軽に美味しいコーヒーを飲むことができるようになったのです!

 

本来のお目当てである天白区 原の「コーヒースタンドポレポレ」に向かいました。ポレポレブレンドのアイスコーヒーを買い求めました。☕️ 爽やかな酸味とコクが最高✨そういうフレーバーはアイスコーヒーにはぴったりですな✨ お姉さんがお一人でやってる小さな間口のコーヒースタンド、こんな所にひっそりとやっていて、驚きと同時に、近所だったらコンビニ感覚で買いに行ったりするだろうなぁと思いました。

https://retty.me/area/PRE23/ARE67/SUB6703/100001482002/39697016/

 

エスプレッソマシンの「リネアミニ」のイエローカラーを導入したのは、なんとこのお店が初!(メーカー談)ちょっと可愛らしい外観はフォトジェニックなスポットとして話題になること間違いなしでしょう。

 

 

 

女性にも優しいコーヒースタンド

ちなみに、コーヒー専門店と言われると、なんとなく男性向けなイメージがありますが、こちらのオーナーは女性で「頑張る女性がほっと一息つけるコーヒースタンド」を目指しているそう。

 

仕事帰りに、育児の疲れを癒しにと、日常のちょっとした時間にほっと一息つけるスペースとして利用してほしいとのこと。可愛らしい外観なので、男性だけでなく女性でも立ち寄りやすいのが特徴です。お散歩中にベビーカーや自転車を止めて、ちょっとした時間に立ち寄りながらオーナーと話を交わす。そんな気軽なコーヒースタンドになっています。

 

また、コーヒー豆はオリジナルブレンドやシングルオリジンのほかに、デカフェ(カフェインレス)のスペシャルティコーヒーも用意されています。カフェインが気になる方は、ぜひ店頭で尋ねてみてください!

 

こだわりの焼き菓子やコーヒーバッグをお土産に

こちらのお店ではテイクアウトコーヒーだけでなく、ちょっとした焼き菓子やコーヒーバッグ、コーヒー豆などの販売もされています。

 

 

こちらの焼き菓子は、オーナーが鹿児島の焼き菓子屋さんからわざわざ仕入れたこだわりの一品。美味しいコーヒーと合わせて味わうもよし、コーヒーバッグと合わせてお土産やプレゼントにするもよしです。日常のなかにあるコーヒースタンドとして、ぜひご利用ください。

 

〒468-0015 愛知県名古屋市天白区原1丁目502
定休日:日、月、祝日
営業時間:火-金7:30-18:00 土8:30-17:00
K&K(名古屋市守山区)

K&K(名古屋市守山区)

カフェ概要

 守山区には珍しいスペシャルティコーヒー専門のコーヒースタンド。コーヒーの提供のみならず、アートフラワー教室なども開催しており、地域の安らぎの場として、プレゼントを購入する場として利用できるコーヒー専門店です。

 

大森・金城学院前駅すぐそばの「K & K」

 K &Kは、名古屋市守山区の大森・金城学院前駅すぐ目の前にあるコーヒー専門店。余談ですが、「大森・金城学院前駅」という駅名は、名鉄の駅名のなかでも一番長い駅名だそう。一度聞くとなかなか忘れない駅名ですよね。名古屋でも有名な金城学院大学があることで有名です。

 そんな大森・金城学院前駅は住宅街でもあり、そもそも飲食店が多くありませんが、そんななかでもコーヒースタンドはK&K一店。守山区で美味しいコーヒーを飲みたいと思ったら、ぜひ訪ねてほしいお店です。

 

K&Klogo

 

シンプルなインテリアと充実のコーヒーラインナップ

 女性オーナーのこだわりの見られるK&Kは、オーナーの自宅併設の小規模な店舗。席数はそれほど多くないものの、狭さを感じさせない、おしゃれでシンプルなつくりになっています。

K & K外装

インテリア

 

 そんなK&Kは、インテリアこそシンプルなものの、コーヒー豆は充実のラインナップ。コーヒーに手を抜きたくないオーナーの思いが現れており、すべてスペシャルティコーヒーのみで常時数種類のシングルオリジンやブレンドをそろえています。コーヒー豆も店頭で買うことができるので、本格的なコーヒー豆を買いたい方は、お好みをオーナー様にお伝えするとよいでしょう。

コーヒー豆

 

珈琲が好きで色んな珈琲ショップを飲み歩きしていますがココまでの拘りで珈琲と向かい合っている珈琲ショップを自分は他に知りません。

https://www.google.com/maps/contrib/117529418844564137778/place/ChIJlQjVqTVvA2ARnpybnwyABpw/@35.3337645,137.1626165,10z/data=!4m6!1m5!8m4!1e1!2s117529418844564137778!3m1!1e1?hl=ja-JP

 

珈琲・春風ブレンドは、さわやかですっきりした口当たりながらも、ほのかな酸味と穏やかな苦みが心地良い味わいです。
抹茶シフォンケーキは、濃いめの抹茶を含めたマーブルタイプのものです。抹茶特有の香り豊かなほろ苦さと生地そのもののふんわりした甘みが心地良いシフォンケーキです。
カフェとともにアートフラワー教室もされているそうです。ふらりと足を止めて立ち寄りたくなりそうな、街の中の素敵な隠れ家チックなカフェです。

https://tabelog.com/aichi/A2301/A230114/23070533/dtlrvwlst/B415384109/?lid=unpickup_review

 

 また、このあたりでは提供していない本格的なエスプレッソドリンクも提供されており、美味しいカフェラテを飲みたい方にはぜひおすすめしたいお店でもあります。コーヒーやカフェラテに合わせてオーナーが作った自家製スイーツとご一緒にお楽しみください。

 

ギフトの花と合わせてプレゼント用へのご利用も

 ちなみに、オーナー様はコーヒー以外にもフラワーアレンジメントの販売なども行っているそう。母の日や卒業式シーズンの贈り物に、予算に合わせたフラワーアレンジメントのプレゼントも可能です。ブーケタイプなど、その種類も様々ですので、きっとご希望に合うギフトが見つかるはず!

 

フラワーアレンジメント

 

 「コーヒーが好きなあの人に、お花とコーヒー豆をセットにしてプレゼント!」なんておしゃれなギフトセットもいいかもしれませんね。プレゼントのこともオーナー様に尋ねると、きちんと応えてくれるかと思いますので、ご興味のある方はぜひお問合せください。

 

 

〒463-0021 愛知県名古屋市守山区大森2-2409

TEL 052-887-6525

営業時間 11:00~15:30

定休日 水、日曜日

公式サイト⇒K & K

Instagram⇒K & K

GOOD DAYS COFFEE(岐阜県多治見市)

GOOD DAYS COFFEE(岐阜県多治見市)

大阪生まれ多治見在住のオーナーが、美味しいランチやスペシャルティコーヒーを味わえるこだわりカフェ「GOOD DAYS COFFEE」を岐阜県多治見市にオープン!

 

コーヒーやドリンクを作る方と、料理やスイーツを作る方と担当を分けることで、お互いの専門性が活かせるような専門店のカフェに仕上がっています。

 

多治見のおしゃれなカフェで美味しいコーヒーを

 

GOOD DAYS COFFEE

 

特に、コーヒーには強いこだわりがあり、エスプレッソマシンにはLa Marzocco社のGB-5-2を使用しています。以前は、WBC(ワールドバリスタチャンピオンシップ)でも公式マシンとして使用されていたメーカーとしてバリスタに広く知られるLa Marzocco社。

 

世界的にも人気のマシンですが、GB-5-2はその中でも上位クラスのマシンとして使用されています。

 

マルゾッコ GB-5-2

エスプレッソグラインダー

 

また、エスプレッソ用のグラインダー(電動ミル)には、同じくWBCでも使用されているANFIM社のSP-Ⅱという最高クラスのマシンを使用。コーヒーの風味をより豊かに、そしてクリーンに味わうことのできるグラインダーを使用しています。

 

美味しいカフェラテやエスプレッソを楽しみたい方には、おすすめの環境です。

 

エスプレッソマシンだけでなく、ドリップ用グラインダーでも世界トップクラスであるMazzer社のZMを使用し、ドリップコーヒーを提供するうえで、岐阜・多治見のみならず、全国的にも最高クラスの環境を整えています。

 

おしゃれなインテリア

 

フードメニューも充実!ランチや軽いディナーにも

また、美味しいコーヒーだけではなく、カレーやパスタなどのランチや、スイーツなどもあるため、カフェタイム、ランチタイムと幅広い時間で楽しめるカフェになっています。

 

特に、カレーはオーナーも強くおすすめするほどの一品!爽やかなトマトの酸味に、スパイスの刺激がたまりません!

 

ランチカレー

 

一般的に、コーヒーとカレーはお互い風味が強く相性が悪いと言われますが、酸味のあるコーヒーと合わせていただくと、いい具合にマッチングしますので、おすすめの組み合わせです。意外なコンビネーションをお楽しみください。

 

また、カレー以外にもサンドイッチやパスタメニューなどもあり、おしゃれなコーヒースタンドのようでいて、昔ながらの喫茶店のような楽しみ方もできるお店になっています。

 

パスタ

 

コーヒー器具や豆の販売も

また、ここでコーヒーを飲むだけでなく、テイクアウトでの提供やコーヒー豆・器具の販売もされています。

 

インテリア

 

店舗の道路向かいには、多治見で有名なパン屋さんの「ハチパン」さんがあったり、近隣にはサンドイッチで人気の「KOTTU(コッツ)」さんがあったりと、テイクアウトで、しかもコーヒーと相性バッチリな商品を販売されているお店さんも多い環境。

 

カフェ利用だけでなく、近隣の美味しいパンに合わせてテイクアウトのコーヒーを利用していただいたり、コーヒー豆を使って自宅で美味しいコーヒーとパンの組み合わせを楽しんでいただいたりといった使い方もできるお店になっています。

 

お1人でゆっくりと、あるいはカップルのデートでと、幅広いシーンで利用ができるGOOD DAYS COFFEE。多治見のおしゃれな空間で美味しいコーヒーと、ランチ・スイーツを楽しみたい方におすすめのカフェです。

 

岐阜県多治見市太平町4丁目50グリュックリヒ・ファミーリエ1F D
0572-56-8525
駐車場:店舗裏に共用部15台あり
多治見駅より徒歩10分
Yuri cafe (不定期イベント出店)

Yuri cafe (不定期イベント出店)

2018年12月21日(金)オープンのYuri cafeは、守山区の人気パン店「ナビィのパン」の前で、キッチンカーを使ってドリンクを提供する移動販売型カフェ。「人と人をつなぐカフェ」というコンセプトの通り、クラウドファンディングで多くの支援を集めた女性オーナーの出すカフェラテには、お客様1人1人に違うパターンのアートを施すなどの細やかな気遣いも見られます。

※2020年3月よりYuri cafeは不定期イベント出店へと変わりました。下記は2020年までの情報となります。

 

ナビィのパン

yuri cafe 外観

 

美味しいコーヒーだけでなく、「人と人とのふれあいを大切にしたい」、「美味しいパンと合わせて利用したい」といった方におすすめのカフェ。

 

移動販売型のカフェながらも、カウンター席のようなテーブル&チェアも用意されていたり、待ち時間にスタッフの方からお話をされたりと、さながらカフェでカウンター越しに店員さんと話しているような温かさを感じられるお店です。

 

ナビィのパン店内にも、パンを食べながらドリンクを飲めるイートインスペースがありますが、せっかく美味しいパンをテイクアウトで買った後であれば、コーヒーも店員さんこだわりのスペシャルティコーヒーを使用したオリジナルブレンドを楽しんでみてはいかがでしょうか?

 

〒463-0088

愛知県名古屋市守山区鳥神町108番地 ナビィのパン前

営業時間(平日): 17:00 – 21:00

(土日): 10:00 – 21:00

Cafe & hair Salon re:verb(岐阜県岐阜市)

Cafe & hair Salon re:verb(岐阜県岐阜市)

ヘアサロンと併設したスペシャルティコーヒー専門のコーヒー専門カフェ「cafe & hair salon re:verb」が岐阜市内に登場!

 

世界大会でも使用されているエスプレッソマシンのメーカー「シモネリ社」製で、日本全国でも初導入となる「Aurelia wave」「Mythos2」と呼ばれる高性能エスプレッソマシン&電動グラインダーを採用した店舗として、上質なスペシャルティコーヒーをさらに美味しくお届けします。

 

aurelia wave

 

コーヒーを抽出するバリスタも、カナダから帰国後、名古屋の有名カフェ「ボンタインコーヒー」にてバリスタとしての訓練を積み、JBC(ジャパンバリスタチャンピオンシップ)でセミファイナルに出場するなど、東海のみならず、全国的にもトップクラスのバリスタがコーヒーを提供。月に1回ずつ、まだまだ岐阜では珍しいコーヒーの淹れ方教室やラテアート教室などもやっているので、新しい趣味として挑戦したい方はぜひ!

 

福井諒

 

カフェの店員さんもヘアサロンのスタッフの方も皆さん丁寧で親切な対応をしてくださいます。
カフェはエスプレッソをはじめとするドリンクも、フードもどれもとても美味しいです。
居心地が良く、何度も足を運びたくなるお店です。カフェもヘアサロンも実力派でオススメです。

https://www.google.com/maps/contrib/102067451813794470158/place/ChIJi2bnaL-pA2ARTbvHZEt8jYs/@35.4171743,136.7523229,15z/data=!4m6!1m5!8m4!1e1!2s102067451813794470158!3m1!1e1?hl=ja-JP

 

当店訪問するまでは、珈琲の「酸味」はあまり好きでは無く、深煎りの豊潤な香りと苦味を求める傾向にありましたが、初回訪問のドリップから「あれっつ?酸味が旨味?」なる感想を持ち始めていたところ、この日のエスプレッソで核心に迫ったような気がしました。
酸味=うま味は、グルタミン酸とイノシン酸のシナジー・相乗効果が生み出す「うま味」、料理の世界だけと理解していましたが、珈琲の世界でも同様なんですね(@_@)
酸っぱいんじゃなくて酸味のような「うま味」を感じる珈琲、最新のマシンの力もありますが、使用する「スペシャリティ」珈琲豆の力が大きいこと実感しました。

https://tabelog.com/gifu/A2101/A210101/21018074/dtlrvwlst/B417060039/?lid=tabelog_pickup_review

 

岐阜県だけではなく全国的に見てもハイクオリティなコーヒー専門店のコーヒーをぜひお楽しみください。

 

岐阜県岐阜市神田町6丁目3番地エムテック神田町ビル1F

定休日:火曜

058-338-2049

営業時間:9:00~22:00

~11:00まで無料モーニング

公式サイト:cafe re:verb | 岐阜のおしゃれなコーヒー専門カフェ

 

café ZICCA (三重県桑名市)

café ZICCA (三重県桑名市)

ZICCAという名前の通り、まるで実家のようなカフェ&バーとして桑名市内に11月30日にオープンしたばかりのお店。暖炉のようなコンロや、土足禁止の店内、バルコニーのついた二階席など、「実家に帰ってきたかのような」というコンセプト通りのおしゃれで落ち着く店内。近隣には、寺町通りなどの商店街もあり、地元の人のみならず遠方からの桑名観光に合わせて訪ねるのにもおすすめのユニークなお店です。

 

バーとして、カフェとして、昼も夜もご利用いただけるカフェ&バーです。

 

〒511-0088
三重県桑名市南魚町65
TEL  0594-49-5700